11月は「茶人の正月」と言われます。

面白庵では、そのわけを体験していただくイベントを開催しております(^^)

知識、経験、持ち物、一切不要!!

ぜひ貴重な体験を五感で楽しむ気持ちだけを持ってご参加ください。

 

 

🔷炉開き茶会🔷

その理由の一つが、『炉開き』です。

 

5月から半年間使ってきた風炉に代わり、11月からは炉を開き、炉で火を起こし、釜を掛けます。

面白庵では、この炉開きをたくさんの方と共有したく、どなたでもご参加いただけるかたちで毎年お茶会を開催しております(^^)

 

ぜひお茶をされていない方も、そしてお子さんも、気軽に参加していただけたら嬉しいです。

 

◆スケジュール

①1日(土)      13:00〜15:00

②1日(土)      16:00〜17:30

③2日(日)        9:00〜11:00

※各回定員10名

◆内容

炭手前、濃茶、薄茶

 

◆参加費 5,000円

(小学生以下2,500円)

 

 

「口切り」ってなぁに?美味しいの?

🔷〜【入り口編】口切り新茶スペシャル〜🔷

11月が茶人の正月たるもう一つの理由が「口切り」です(^^)

 

5月に収穫し茶壺で寝かせられたお茶の葉をようやく石臼で挽いていただける月。

 

そこで11月の「入り口編」お稽古は毎年大好評、

 

石臼で抹茶を挽き、その挽きたてのお抹茶を点てて召し上がっていただく🎶

 

という体験をしていただけます(^^)

 

もちろんいつもどおり、季節の美味しい和菓子も召し上がっていただきますし、口切りにまつわる面白いお話もさせていただきます(^^)

 

◆スケジュール

下記の時間に参加者一斉に行います。開始15分前からお入りいただけます(^^)

 

① 3日(月)  9:30〜11:30

② 3日(月)13:00〜15:00

③ 4日(火)  9:30〜11:30

④ 4日(火)13:30〜15:30

⑤ 4日(火)18:30〜20:30

⑥ 7日(金)18:00〜20:00

※各回定員8名。

 

◆参加費 3,500円

(小学生以下 2,000円)

※主菓子、お抹茶を召し上がっていただけます。

 

 

◆お申し込み 

どちらのイベントもオンラインショップから↓

https://omoshiroan.thebase.in/