茶道の知識や経験は一切要りません(^^)
まずは一度気軽にご参加ください。

単発での体験参加も大歓迎です。

🔷お点前編🔷

下記時間は「受付時間」です。

・  1日(火)       9:30〜19:00

・  2日(水)    9:30〜16:00

・  3日(木)     10:00〜19:00

・  5日(土)     16:30〜18:30

・11日(金)       9:30〜19:00

・13日(日)     13:30〜17:00

・15日(火)    9:30~19:00

・22日(火)       9:30〜15:00

・23日(水)       9:30〜16:00

・24日(木)     13:30〜19:00

🔷“深める”お点前編お稽古🔷

・10日(木)  18:00〜20:30

・12日(土)  16:30〜19:00

・22日(火)  18:00〜20:30

・24日(木)    9:30〜12:00

※各回定員5名。参加者一斉に行います。

※開始15分前からお入りいただけます。

🔷入り口編🔷

お菓子とお茶のいただき方や、お茶の点てる、など、簡単な茶道体験をしていただきつつ、小谷のトークをもって茶の湯の世界を楽しんでいただきます。

①  6日(日)  12:30〜14:15

②18日(金) 18:00〜19:45

③25日(金)   9:30〜11:15

※各回定員8名。参加者一斉に行います。

※開始15分前からお入りいただけます。

🔵面白庵de花月の会〜2月〜🔵

◆日時

・17日(木)18:00〜20:30

◆内容

平花月、濃茶付花月、炭付花月、貴人清次花月の中から

※参加者に合わせて

◆会費

4,000円

※キャンセルについて

・お点前編➔前日以降1,000円

・入り口編、“深める”お点前編➔一週間前以降1,000円

・花月➔1ヶ月〜2週間前➔半額、それ以降➔全額

初回が「お点前編」でも「“深める”お点前編お稽古」でも全く問題ありません^^

その他、プライベートお稽古(マンツーマン、ペア、グループ)も受け付けておりますので、気軽にご相談ください(^^)

お稽古のコース等については「日々是好日」ホームページをご覧ください。

茶道教室「日々是好日」主宰

小谷一仁

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。